ブログ
BLOG
2021/10/01
今回は伝統的な和食の1つでもある甘露煮をご紹介します。秋になると子持ち鮎がでてきます。落ち鮎とも呼ばれます。これを使い「子持ち鮎の甘露煮」を作ります。まずは素焼きにして冷ましたあと、長時間煮込んでいきます。最初は味をつけずに、そして甘味を入れて煮込み、醤油を入れて煮込んでいきます。辛くならないように少し甘めに味付けすることがポイントです。詳しくレッスンしたい方は名古屋で出張料理教室を開講している板さんの料理塾まで。https://itasan18.jp/contact/ 汁物OKの真空パック機「フードシールドJP290」https://youtu.be/Nf5bdaBy6LM フードシールド 業務用 真空パック器 上位版(大容量集水カップ) https://amzn.to/3ttCA9c